2021/03/18(木)
新機能「3地点来訪者属性分析」リリースのお知らせ
新機能「3地点来訪者属性分析」とは
今回追加される新機能「3地点来訪者属性分析」は、3つまでの分析地点を選び、1画面上で来訪者の属性を分析できる機能です。チェーン企業等における、ベンチマークする近隣の競合店舗・施設と自店舗・施設との客層の比較や変化を把握したいというニーズの高まりを受け、「併用分析」や「3地点来訪者居住地分析」につづき新たに標準搭載されました。店舗に限らず、商業施設、公園、観光地一帯など、任意の場所をお客様自身で定義して比較分析できます。
| 6つの比較軸
性別 / 年代 | 時間帯 | 曜日 | 年代×性別 | リピーター | 日別推移 |
「性別」「年代」「居住者/勤務者/来街者」別に比較。 | 時間帯別に比較でき、1日あたりの平均も表示。 | 月曜日~日曜日まで、曜日別に比較が可能。 | 年代と性別を掛け合わせた集計が可能。 | 集計期間に複数日来訪したリピーターを分析可能。 | 集計期間での来訪者推移を日別で把握。初日を100とした増減率も表示。 |
「3地点来訪者属性分析」詳細
全施設のグラフを、1画面で表示し比較しやすく | 特定の年代のみの表示など、属性で絞込も可能 | 来訪者数の大小だけでなく、属性別の割合でも比較可能 | 全データともCSVでダウンロード可能 |
・左面は、各施設の時間帯ごとの来訪者の棒グラフで、各施設の傾向をとらえやすく可視化。 | ・左面は、曜日別の来訪者数平均を棒グラフにし曜日ごとの傾向を見やすく可視化。 |
・左面は、年代ごとの来訪者数を性別の積み上げ棒グラフで表示。 | ・左面は、リピーター率(全来訪者に占めるリピーターの割合)、リピーターの性別、年代別、居住者/勤務者/来街者別の内訳を円グラフで表示。 |
|
|