2021/05/26(水)
【2021年6月15日(火)14:00~15:00 ライブ配信】『人の動き』の変化を精緻につかむ~変化に素早く対応するための位置情報の使い方~
昨今、人の流れが大きく変化する中で注目が集まる「位置情報ビッグデータ」
これまでのように勘や経験に頼るのではなく、「人」の行動データを用いて、販売促進施策立案や出店計画などを検討する重要性が高まっています。
とはいえ「人の動き」に関するデータがない、とお困りの方も多いのではないでしょうか?
本セミナーではauスマートフォンのGPS位置情報から「いつ・どこに・どんな人が・どれだけいるのか?」を読み解き、戦略を立案する方法についてご紹介。不動産、小売、自治体などさまざまな分野での「KDD Location Analyzer」を活用した先進事例について、デモンストレーションを交えながら詳しく解説いたします。
セミナーは終了しました
■開催概要
日 時:2021年6月15日(火) 14:00~15:00
会 場:オンラインセミナー
※登録完了メールにて視聴URLをご確認ください。
※申し込み後の翌日まで登録完了メールが届かない場合、事務局[sl-info@kddi.com]までご連絡ください。
参加費:無料(事前登録制)
※フリーアドレスでのお申し込みは、ご遠慮ください。
なお、同一メールアドレスでの複数名申込は、できかねますので、事務局[sl-info@kddi.com]までお問い合わせください
【セミナープログラム】
14:00~14:20 先進事例から学ぶ位置情報ビッグデータの活用
KDDI株式会社 パーソナル事業本部 サービス統括本部 データマネジメント部 吉村 智史
数千万人のユーザーを抱えるauユーザー様から許諾を得て、GPSの位置情報と正確な属性情報を掛け合わせたキャリアならではのビッグデータについて解説いたします。 このデータを官公庁・不動産・小売業界どのようにご活用いただいたかをご説明します。
14:20~15:00 KDDI Location Analyzerデモンストレーション
技研商事インターナショナル株式会社 執行役員 マーケティング部 部長 市川 史祥
業界別の位置情報ビッグデータ活用事例(自主調査)をご紹介します。KDDI Location Analyzerは多くのお客様にご利用いただいており、その用途はお客様ごとに十人十色です。どのようなお客様がどのような用途で使われているかを、時間の許す限り事例中心でご紹介します。
・ショッピングセンターの自社店舗と競合店舗の勢力分布
・飲食業のテイクアウト/デリバリーの需要分析
・景況分析や観光動態調査
セミナーは終了しました