
ターゲティング配信 powered by KDDIとは
日本最大級の配信ネットワークとKDDIの高精度データで、
「いま、この場所にいるターゲット層」へ的を絞って広告訴求。
OOH/DOOH広告の“見える化”と“効率化”を両立する、次世代のターゲティング広告サービスです。
-
KDDIデータ
-
MASTRUM DOOH
-
効果的な広告配信が可能に
POINT
-
高精度ターゲティング
KDDIの位置情報・属性・興味関心などのデータを活用し、「届けたい層」が駅構内縦型デジタルサイネージに接触する
最適なタイミング・場所で広告配信できるサービスです。ご予算にあわせた柔軟な配信設定が可能です。 -
強力なリーチ・反復訴求
首都圏を中心にJR東日本の圧倒的なスケールで鉄道利用者の導線をカバーする駅縦型サイネージネットワークに対応。
通勤・通学などの生活動線で繰り返し広告に接触することで、認知向上や記憶への定着が期待できます。 -
効果の可視化
インプレッション数、リーチ数、接触者属性、ターゲット含有率などを可視化し、レポート提供することで、
具体的なデータを踏まえた広告戦略の見直しが可能になります。 -
交通広告の購買促進・興味喚起
OOH・交通広告は購買地点に近い環境が多く、衝動買いや購買意欲を直接高める効果が期待できます。
また、移動中の偶然の出会いや新たな興味喚起を生むことで、商品やサービスへの関心を高める効果があります。 -
先進的な広告プラットフォーム
MASTRUM(マストラム)日本国内のOOHメディアを中心に、多様なメディアのデジタルトランスフォーメーション(DX)を加速させるために
設計されており、広告効果の可視化、取引のオートメーションを可能にすることを目指しています。
MASTRUMについてはコチラ(ジェイアール東日本企画Webサイト)をご覧ください。
活用イメージ
-
POINT 01
KDDIの保有する位置情報・属性情報・興味関心などのデータを基に算出したターゲティングセグメントを活用し、広告を届けたいお客さまが多い時間帯・配信場所にて配信が可能。
-
POINT 02
出稿金額に応じてインプレッション※ベースでの広告出稿が可能。
媒体に接触する可能性のあった延べ人数(媒体までの障害物がなく、媒体を見ることができる範囲にいる人数)
-
広告商品
-
広告配信時間帯・場所の
プランニング -
ターゲティングによる
リーチ効率の改善イメージ
活用例
-
1
新作ゲーム関連グッズ・
イベントの認知拡大ニーズゲーム好きの多いエリア
(例:池袋駅・秋葉原駅)で
土日の午後時間帯に配信 -
2
スーパー/百貨店のセール・フェア告知による集客強化ニーズ
主婦層が多いエリア
(例:横浜駅・大宮駅)で
日中時間帯に配信 -
3
法人向け人材紹介・採用
支援サービスの訴求ニーズオフィスワーカーの多いエリア
(例:東京駅・品川駅)で
平日通勤時間帯に配信
本商品ではターゲットが割合が多い時間帯・場所をプログラマティックにプランニングしています。ご提示する配信期間・場所等の情報についてはあくまで想定(シミュレーション)であることをご承知おきください。
導入メリット
-
KDDIデータとセグメント
位置情報・属性情報・興味関心など国内最大級の豊富なデータ基盤を活用した多種多様なセグメントで
精度の高いターゲティングが可能です。-
国内屈指の稼働スマートフォン3200万台超のうち利用同意を得た端末の位置情報(GPS)、ご契約属性(性別・年代)、決済履歴、動画配信サービス視聴履歴などによる興味関心・趣味嗜好データを活用。
-
位置情報・興味関心・趣味嗜好・ライフスタイルを掛け合わせてユーザーを把握。
広告主ニーズのターゲティングセグメントに対して最適な配信を実現。 -
利用同意を得た端末の位置情報(GPS)、ご契約属性(性別・年代)のみを活用。
個人を特定できない形に加工したデータのみを利用し、プライバシーにも最大限配慮。
-
稼働スマートフォン3200万台超※1※2
を軸とした国内屈指の契約者情報 -
最短数分間隔、24時間365日のデータ取得
-
会員数3500万超、ポイント・決済加盟店700万力所超※3
性・年代
-
男性 / 女性
-
10代刻み
ライフスタイル
-
オフィスワーカー
-
ファミリー
-
在宅者
-
単身
趣味趣向
-
旅行好き
-
ゲーム好き
-
アニメ好き
-
美容好き
2025年7月時点の情報です。最新情報のご確認には[お問い合わせ]で[ターゲティング配信 powered by KDDI]を選択し、資料請求をお願いいたします。
※1 2025年3月期第2四半期KDDI決算資料より。 ※2 具体的なボリューム数は非公開となっており、3200万台超のすべてではありません。 ※3 au PAY magazine (2024年10月31日公開)より。
・ターゲティング時の配信枠は規定商品の枠組み内で、選択したセグメントへより効率的にリーチできる日時の枠を優先的に選択し配信し、トータルimpを目指す商品となります。
-
-
配信面
jeki(株式会社ジェイアール東日本企画)は、首都圏を中心に圧倒的なスケールで鉄道利用者の導線をカバーするしています。 駅縦型サイネージネットワークを保有
主要駅の構内や改札付近など、都市部の多様なターゲットにアプローチできるメディアを多数展開しています。-
本サービスの配信面はJ・ADビジョンステーションネットワークの駅縦型サイネージへの配信 (首都圏の主要なターミナル駅で展開され、日常生活・ビジネス・観光利用と、駅を利用する様々なお客さまに効率よく接触が可能)
-
駅縦型サイネージ:首都圏27拠点・249面にて展開中 (池袋・横浜・新宿・東京・秋葉原・大宮・恵比寿・吉祥寺・八王子・有楽町・新橋・赤羽・桜木町・巣鴨・五反田・浦和・西武高田馬場など)
2025年7月時点の情報です。最新情報のご確認には[お問い合わせ]で[ターゲティング配信 powered by KDDI]を選択し、資料請求をお願いいたします。
-
-
レポート
今まで出せなかったインプレッションやリーチ、接触者属性を出稿レポートとして提出します。新たにキャリアデータ(KDDI)が加わったことで 性・年代 / ライフスタイル / 趣味嗜好などを活用したプランニングも可能になるため、より効率的な出稿をサポートします。
レポートイメージ
提供データ
-
配信面数
-
インプレッション
-
リーチ
-
フリークエンシー
-
曜日別・時間帯別インプレッション
-
性・年代
-
ライフスタイル
-
趣味嗜好
-
インプレッション (媒体に接触する可能性のあった延べ人数(媒体までの障害物がなく、媒体を見ることができる範囲にいる人数))や リーチ(媒体に接触する可能性のあった人)をレポートとして提出
-
性・年代、ライフスタイル、趣味嗜好などで セグメント定義したターゲティング実績 もレポート可能
-
曜日別・時間帯別のインプレッション、フリークエンシー(接触頻度) なども確認可能
-
今まで見えなかった DOOH広告の効果を可視化し、次回プランニングにも活用 できます
-