インバウンドの人流を安心の定額制で インバウンドの人流を 安心の定額制で 全国どこでも簡単に分析

すでに多くの企業様が
導入して活用しています

KDDI Location Analyzer
訪日外国人版とは

コロナ明けでの訪日外国人の数が大幅に増加する中で
今後もインバウンド需要の回復傾向が続くと考えられています。
この時流に対して国内では訪日外国人の人流データ(インバウンドデータ)のニーズが急増。
そのニーズに応えるべく「KDDI Location Analyzer 訪日外国人版」は
訪日外国人の人流の把握し、施策立案や効果検証が実現するツールとして誕生しました。

どこに・どんな人が・どれだけいるか
把握できるので、
業種を問わず、様々なシーンで
活用されています

機能一覧

施設来訪者国籍分析
施設来訪者分析ダッシュボード
エリア滞在人口分析
CSV、Excelレポート対応

特定の施設・エリアに来訪した人の国籍を分析可能。推定来訪者の国籍・来訪時間・リピート率(何回目の訪日か)等を、最大6スポットまで可視化できます。

任意の施設への推定来訪者の曜日別、リピート率(何回目の訪日か)等を、
ダッシュボードで把握できます。

任意のエリアの訪日外国人の滞在人口を分析できます。
指定したメッシュ内の滞在人口と国籍別の内訳をグラフで分かりやすく可視化でき、
直感的に把握できる滞在ヒートマップ表示も可能です。

すべての機能において、CSV出力・Excelレポート出力に対応しています。
分析結果の報告・共有がしやすく、編集や加工も容易にできます

活用シーン

  • 観光動態調査

    自治体/観光コンサル

    外国語案内の最適化や、観光PR施策を強化する国の選定、周辺施設への適切な分散案内によるオーバーツーリズム解消等に活用
  • インバウンド消費喚起

    百貨店/商業施設

    国別の日本の土産需要を基にしたMD戦略、館内アナウンスや訪日客向けのコンテンツ・広告施策の最適化等、免税手続きサポート等への投資検討等
  • 訪日外国人向け店舗施策

    小売/家電量販/ドラッグストア

    店舗の多言語対応や、免税レジの整備、時間帯別の人流把握によるシフト最適化、インバウンド需要にあったMD戦略立案等
  • 訪日外国人の移動需要分析

    公共交通機関/タクシー/レンタカー

    車内案内の多言語化対応、観光客の移動需要に沿った車両配置計画立案等
  • 滞在エリアやボリューム、需要分析

    ホテル/宿泊/外食

    外国人の多い観光スポットへの広告出稿、広告メッセージの最適化、メニューの多言語化、国毎の食事スタイルに応じたオプションメニューやサービスの開発等
  • インバウンド景況調査

    シンクタンク/金融機関

    公的統計では補えない詳細でタイムリーな地域の景況評価、全国各地の定点観測や広域での時系列比較等

導入のメリット

  • 精度の高いインバウンドGPSデータ 精度の高い インバウンドGPSデータ

    訪日外国人版では、ナビタイムジャパンが提供する訪日外国人向け
    経路検索・多言語観光案内アプリ「Japan Travel byNAVITIME」から
    利用者の同意を得て取得したインバウンドGPSデータと属性アンケートのデータを活用しています。

    使用するデータの詳細は株式会社ナビタイムジャパンのホームページからご参照いただけます。

    • 施設単位で分析
      できる

      • 10mメッシュの狭域エリア分析が可能

      • GPSの活用で、最小で10m四方まで分析でき、特定エリアや施設単位での細かな分析が可能となります。

      • 移動動態も分析可能(道路別、移動手段別通行人口)。

    • 施設単位で分析
      できる

      • より実態に近い人流把握を支援

      • 拡大推計により、データ量に関わらず安定した分析環境を実現。地域住民への広報や、クライアントへの企画提案時のエビデンスとして活用できます。

    • 全国データを
      カバー

      • 全国どこでもWebブラウザで手軽に分析

      • 定額制の人流分析ツールのため、コストを気にすることなく、いつでもどこでも何度でも気になるエリアを分析できます。

  • 定額制かつ優れた機能性

    Webブラウザで行える定額制の人流分析ツールのため、場所やコストを気にすることなく分析できます。
    期間ごとの比較やレポート出力など機能性にも優れています。

    • 期間ごと
      (コロナ禍前後)の
      比較も可能

    • コストを気にせず
      定額で何度でも分析

    • ExcelやCSVで
      レポート出力可能

    • Webブラウザで
      簡単に分析できる

  • 国内居住者と訪日外国人の比較分析も可能 国内居住者と訪日外国人の 比較分析も可能

    KDDI Location Analyzer(国内居住者版)と連携し、国内居住者と訪日外国人の人流比較等も容易に実現できます。
    詳細は、お問い合わせください。

ご利用の流れ

  • STEP 1

    STEP 1

    お問合わせ

    問い合わせフォームより
    入力ください。

  • STEP 2

    STEP 2

    ヒアリング

    担当者に現状の課題など
    なんでもご相談ください。

  • STEP 3

    STEP 3

    ご提案

    課題に合わせた
    サービスをご提案させて
    いただきます。

  • STEP 4

    STEP 4

    ご契約

    ご契約成立後に
    KDDI Location Analyzer
    のID・パスワードを
    お送りします。

  • STEP 5

    STEP 5

    利用開始

    安心のサポート体制で
    状況に合わせたご案内

よくあるご質問

  • Q KDDI Location Analyzer とは何ですか?
    A

    利用者から同意を得た位置情報を拡大推計したデータを用いたセルフ分析ツールです。 全国のデータを回数制限なく分析いただけます。
    KDDIスマートフォン契約者から同意を得た位置情報を活用した国内居住者の人流を分析できる「国内居住者版」と、株式会社ナビタイムジャパンが保有する高精度な位置情報ビッグデータでインバウンドの動態分析が可能な「訪日外国人版」があります。

  • Q 訪日外国人版では、どのようなことができますか?
    A

    エリアや施設単位で、訪日外国人の人流データを分析できます。
    エリアの分析では、指定したエリア内の滞在人口と国籍別の内訳を可視化できます。
    施設来訪者の分析では、推定来訪者の国籍や来訪時間の可視化と任意のスポット(最大6件)の比較等が可能です。また、来訪者の曜日別、訪日経験別等の属性を可視化できるダッシュボードも装備しています。

  • Q 訪日外国人の人流データは、どのように取得していますか?
    A

    株式会社ナビタイムジャパンが提供する訪日外国人向け経路検索・多言語観光案内アプリ「Japan Travel by NAVITIME」から利用者の同意を得て取得したインバウンド GPS データと属性アンケートのデータを活用しています。
    ※使用するデータの詳細は株式会社ナビタイムジャパンのホームページからご参照いただけます。

  • Q 訪日外国人版は、どのような国籍に対応していますか?
    A

    20の国と地域に対応しています。(東アジア:韓国・中国・台湾など、北米:アメリカ・カナダなど、欧州:イギリス・フランス・ドイツなど、その他:インド・ロシアなど)。

  • Q お試しはできますか?
    A

    はい。トライアル版を無償でお試しいただけます。トライアル期間はお申込みいただいた日から2週間となります。 トライアルのお申し込みはこちら